理性とは何か
日本人が考えている理性とは、物事を筋道立てて考えるということだが、実はそれはデカルトなどの言っている理性とは、全然違っている。
単純に言って、西欧的な理性とは、神の理性の出張所のようなものだ。
言うまでもなく、神は全能である。それと同じものが人間にも備わると考えたのだ。
だから、それを充分に発揮するどなんでも解るはずだ゛という発想が西洋にはある゛
実はそれが科学を発達させた主な原因だ。
解るはずだから、とことん調べて考えるという態度となった。
わからないからまあいいか、という妥協はない。とことんやるのである。
しかし自然は理解不能ある。
そこを無理矢理解ろうとするのが、近代理性というものだ。
そんなこと、しんじられるのたろうか?
単純に言って、西欧的な理性とは、神の理性の出張所のようなものだ。
言うまでもなく、神は全能である。それと同じものが人間にも備わると考えたのだ。
だから、それを充分に発揮するどなんでも解るはずだ゛という発想が西洋にはある゛
実はそれが科学を発達させた主な原因だ。
解るはずだから、とことん調べて考えるという態度となった。
わからないからまあいいか、という妥協はない。とことんやるのである。
しかし自然は理解不能ある。
そこを無理矢理解ろうとするのが、近代理性というものだ。
そんなこと、しんじられるのたろうか?
この記事へのコメント